Just another WordPress site

方言好きが教える、全国の方言!~知っておくと仕事でもプライベートでも人間関係の距離が一気に縮まる方言コミュニケーション~

「地域」 一覧

no image

女の子に使ってほしい可愛らしい響きの大阪弁6選

大阪弁の中でも比較的可愛い、ぜひ女の子に使ってほしいと思うものを6つご紹介致します。 1.〇〇やん これは語尾につけて使うもので、標準語で言えば「〇〇じゃん」に当たると思います。 「今日は会えるって言 …

no image

北海道の方言 知っているものもあるかな?

北海道の方言として有名な言葉は【なまら】です。 【なまら】とは、一般的にすごいとか評価する時に用いる言葉です。 例えば 元ファイターズの大谷翔平って【なまら】すごくない? メジャーに行くほどうまかった …

no image

遠州弁(静岡西部の言葉)は、素朴で味があります。

静岡県に住んでいるものです。 遠州の方に住んでいたことがあるので、遠州弁がどうしても今でも出てしまいます。   語尾に「~だ」「だに」がつくことは、知られているかもしれません。 例えば、 「 …

no image

本土で伝わらない沖縄の方言

沖縄県の方言は、全国的にもユニークだと言われています。 東北地方ほど聞き取れない、ということはありませんが、言っている内容が本土の人に伝わらない事が多いのです。 例えば、「来る」 本土の人が「今から来 …

no image

山形県でも訛り方は様々なんです!

東北地方の訛りっていうと、語尾に「だべ」など濁音が多い、 所謂ズーズー弁だと思われている方多いと思います。   ですが、一概にそう言えないんですよ。 山形は4つの地方によって作られている県な …

no image

他県の人には伝わりにくい北海道の方言

北海道の方言についてご紹介します。 【なまら】 北海道出身のタレント・大泉洋さんがよく使う言葉なので割と認知度は上がってきたと思われる方言です。標準語でいうと「とても」を意味し、「なまら寒い」「なまら …

no image

ヤクザ言葉??優しい広島弁5選

知らない人が聞くとまるでヤクザ映画の怖い人たちが使っているイメージがある広島弁そんな広島弁にも思わずクスッと笑いたくなるかわいい方言があります! かわいい広島弁を5つ紹介していきたいと思います! &n …

no image

名古屋弁って日本中の人に通じると思ってた件

名古屋弁の特徴は、 発音は伸ばす、例えば「豪華なご飯」は「ゴーカなご飯」と伸ばして発音します。 そして、アクセントは語尾を上げることですが、これを標準語でやると疑問形になります。 最近知った、名古屋の …

no image

鹿児島弁と愛知県弁(名古屋弁?三河弁?岡崎弁?)

鹿児島県出身で現在愛知県に住んで15年ほどたちますが、   最初はイントネーションも違うし言葉を話すと、「え?どこ出身?」という質問がとんできて、 最初は答えていたのですが、だんだんめんどく …

no image

長崎県北地方独特の方言を紹介します。

長崎県は九州北西部に位置する県です。   全国的に知られている九州弁を使う地方ですが、大きく分けて県南と県央・県北・島原半島・五島列島・壱岐・対馬で方言が微妙に違います。 私は長崎県の県北地 …

Copyright© 方言好きが教える、全国の方言!~知っておくと仕事でもプライベートでも人間関係の距離が一気に縮まる方言コミュニケーション~ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.