Just another WordPress site

方言好きが教える、全国の方言!~知っておくと仕事でもプライベートでも人間関係の距離が一気に縮まる方言コミュニケーション~

「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧

no image

大分県の方言「大分弁」の紹介と解説

九州地方の丁度真ん中あたりにある大分県。 今回はその大分県の方言である「大分弁」のいくつかを使用例を交えて意味を解説したいと思います。 1.「なしか」 言葉の雰囲気からも想像できると思いますが、これは …

no image

宮崎県の方言あれこれ

私の実家は宮崎県なのですが、なかなか方言が独特なところであります。   ここではいくつか宮崎県で通じる方言をいくつかご紹介したいと思います。 【方言①:らーふる】 学校で「らーふる取って」と …

no image

広島の人が東京で無意識に話すと・・・

広島弁と言えば語尾の「じゃけぇ」が有名ですが、   方言であることを意識しておかないと思わぬ誤解を生んでしまう言葉もあります。 ・みやすい 広島人「この問題はみやすいねぇ」 東京人「そうかな …

no image

咄嗟に出る言葉が北海道弁の私

北海道出身で、今東京都内に住んでおります。 北海道でも海に近い地域の出身ではないので、浜言葉のようなきついものの言い方はしないですし、なまりもないし、都内でも話すのには困らないと思っていました。 です …

no image

田舎の都会、仙台方言のエピソード!

仙台は東北の大都市といっても、方言が満載だったりします。   羽生結弦選手がきっかけに全国デビューした「いずい」は、 微妙な違和感を伝えるのにとても便利なので、個人的には大好きな方言で、娘に …

Copyright© 方言好きが教える、全国の方言!~知っておくと仕事でもプライベートでも人間関係の距離が一気に縮まる方言コミュニケーション~ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.